さつまいも好きのためのLINEスタンプ販売中!

ねっとりあま〜い!茨城県行方市「ふるさと納税」の干し芋1.4kg(口コミ)

ふるさと納税 干しいも 干し芋 ほしいも 茨城県行方市 紅はるか べにはるか さつまいも サツマイモ 口コミ ほしいも図鑑
記事内に広告が含まれています。

前回、茨城県境町のふるさと納税のことを書きましたが、同じ年に返礼品が干し芋のふるさと納税を申し込みました。

ということで、今回もレポートしたいと思います!

2020年3月に申し込んだふるさと納税の返礼品の情報です。取扱がない可能性がありますので、予めご了承ください。
スポンサーリンク

茨城県行方市の干し芋を選んだワケ

さてこのときも「ふるさとチョイス」で寄附先を探しました。

他のものにすればいいと思うかもしれませんが、とにかく干し芋にハマりまくって当時は毎日食べていました。なので寄附できる金額分、すべて干し芋につぎ込むことにしたのです(笑)。

境町と同じく、寄附金額は10,000円で探すことに。境町の干し芋が一番量が多いんですが、他の自治体のも食べてみたいな〜と思い、探したのが行方(なめがた)市。

決めた理由は、境町の次に干し芋の量が多かったからです!(笑)

あとは、おいもスイーツのお店「らぽっぽ」と同じ会社がやっているなめがたファーマーズヴィレッジに行ったことがあるので、絶対美味しいだろうな!と思えたからです。

スポンサーリンク

寄附金額10,000円で干し芋1.4kg!

ふるさと納税 干しいも 干し芋 ほしいも 茨城県行方市 紅はるか べにはるか さつまいも サツマイモ 口コミ
2020年春頃の「ふるさとチョイス」茨城県行方市の干し芋のスクリーンショット

私が申し込んだのは、「4月発送【熟成芋紅はるか】干し芋1.4kg 1個10,000円」というもの。

1.4kg箱入りではなく、700g×2袋でした。

申し込んだのは2020年3月下旬に入った頃。境町に申し込み、到着を待たずに次を申し込んだかたち。こちらも到着まで1ヶ月かからなかったと思います。

スポンサーリンク

これぞ干し芋!な雪ん子パッケージが可愛い

ふるさと納税 干しいも 干し芋 ほしいも 茨城県行方市 紅はるか べにはるか さつまいも サツマイモ 口コミ

今回は、昔ながらの干し芋!なイメージの、雪ん子が描かれたダンボールで到着。可愛いです。

ふるさと納税 干しいも 干し芋 ほしいも 茨城県行方市 紅はるか べにはるか さつまいも サツマイモ 口コミ

中の袋にも雪ん子!これは可愛い。

可愛いパッケージなのでおすそ分けやちょっとしたプレゼントなんかに良さそうですよね!私はもらったらめちゃくちゃうれしいです…。

スポンサーリンク

行方市の干し芋は、ねっとり甘くて美味しい…

ふるさと納税 干しいも 干し芋 ほしいも 茨城県行方市 紅はるか べにはるか さつまいも サツマイモ 口コミ

乾燥機ではなく昔ながらの天日干しで干されたというこの干し芋、品種は紅はるか

少しねっとりとしていて、甘くておいしい〜!家族にも大好評でした。

ふるさと納税 干しいも 干し芋 ほしいも 茨城県行方市 紅はるか べにはるか さつまいも サツマイモ 口コミ

厚みもあって食べ応えがあります!

これまたあっという間になくなり、冷凍する暇もなかったです(笑)。

スポンサーリンク

行方市の干し芋、リピート希望!

ふるさと納税 干しいも 干し芋 ほしいも 茨城県行方市 紅はるか べにはるか さつまいも サツマイモ 口コミ

私が注文したのは2020年のため、また申込み時期が限られていたこともあり、2022年5月現在、同じ寄附金額で同様の返礼品はないようです。

ただ行方市は「焼き芋の聖地」とのことで、干し芋以外にも生のさつまいもやさつまいもスイーツなどの返礼品がたくさん!

気になる方はぜひチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました