私のお気に入りのさつまいもスイーツをご紹介!
今回は催事販売で購入できる「ロイヤルスイーツ(札幌ラ・ネージュ)」のスイートポテトです。消費期限(賞味期限)や価格、さらに最新の出店情報もご紹介します!
★催事情報を追加しました。目次から飛べます!(2025年1月3日更新)
催事で大人気!スイートポテトやチーズケーキのロイヤルスイーツ
ロイヤルスイーツ(ROYAL SWEETS)(旧 札幌ラ・ネージュ)は、催事出店を行っている北海道スイーツのお店です。
運営は株式会社ロイヤルスイーツで、
として出店することもあるようです(商品ラインナップが全く同じかどうかは未確認です)。
今回ご紹介するスイートポテトの他、数種類のチーズケーキやプリンエッグタルトなどを販売しています。私も濃厚チーズバー(スティック状のチーズケーキ)を購入したことがあります!
人気のスイーツを詰め合わせた「お試しセット」税込2,500円(2023年10月現在)も販売されているので、いろいろ食べてみたい方におすすめです。
人気No.1!濃厚なスイートポテトの値段や買い方
スイートポテトは、ロイヤルスイーツの人気No.1スイーツ。詳しくは後ほどご紹介しますが、皮付きの大きなスイートポテトで量り売りで購入できます。
値段は100gあたり税込420円(2023年10月現在)。
1本の値段ではないのでご注意を。小さいものでも1本あたり200g 以上はあると思うので、1,000円ほどします。
大きさもいろいろなので「大きめ」「小さめ」など希望を聞いてもらえますし、お目当てのスイートポテトがあれば指差せば店員さんが取ってくれます。
店員さんによるかもしれないので、もし対応してもらえなくても悪しからず。。。。
こちらは2022年10月に、新宿駅に出店していたときの写真。
「この箱なんですか!?」って聞いたら、「飾りとして置いてます」って…(笑)。
購入した商品は、白い箱に入れてもらえますよ!
ロイヤルスイーツのスイートポテトの中身
見てください、この黄金のスイートポテトを…!
「このブログで絶対紹介したいんだよね〜」と家族に話した数日後、新宿駅で出店していたとのことで買ってきてもらえました!
ずっしり、230gあります(税込830円)。
消費期限(賞味期限ではありません)は購入日を含めて3日間。
カスタードクリームが入っているのと、冷凍状態から解凍して販売しているようなのでそんなに日持ちしません。
濃厚スイートポテト、カスタードクリーム、焼きいもの3層構造!
このロイヤルスイーツのスイートポテトは、上から
- 濃厚スイートポテト
- カスタードクリーム
- 焼きいも
の3層になっています。
食べ方は1cm厚さくらいにカットするのがおすすめ。皮ごと食べられるので、カットすれば手で持ってパクッといけます!
一気に全部食べちゃう!って方はスプーンなどを使ってすくっても◎
スイートポテトの部分が柔らかいので、手で持つとこんなふうに形が変わってきます。伝わりますか、この柔らかさ…。濃厚でなめらかで、バターの風味も感じられて本当においしいです。
カロリーどのくらいなのだろう…と気になりつつ、そんなのどうでもいい!食べたい!!って思っちゃうくらい大好きなスイートポテトです。
私の中のNo.1スイートポテトかもしれない…
家族も大好きなスイートポテト!
【個人的な感想】
また食べたい度 ★★★★★
人におすすめしたい度 ★★★★★
ロイヤルスイーツのスイートポテトは温めて食べるのもアリ◎
このスイートポテトを温めて食べた、という口コミを見かけたので私も試してみました。
500Wの電子レンジで20秒温めたら、より柔らかくなめらかであたたかいスイートポテトに変身!よりバターの風味が感じられるかも。これもアリですね◎
どちらかというと私はそのまま食べる方が好きですが、気になる方は試してみてください!
ロイヤルスイーツのスイートポテトのカロリーと原材料
カロリーなど栄養成分表示は以下の通りです。
栄養成分表示 | 100gあたり |
エネルギー | 211kcal |
たんぱく質 | 2.3g |
脂質 | 7.7g |
炭水化物 | 33.1g |
食塩相当量 | 0.2g |
原材料は以下の通りです。
原材料:さつまいも(国産)、クリーム(乳製品)、砂糖、卵黄、フラワーペースト、バター、牛乳、本みりん、食塩/加工澱粉、香料、保存料(ソルビン酸)、増粘多糖類、着色料(紅花黄、カロチン)、酸味料、(一部に卵・乳成分を含む)
商品に貼られていたシールより
ロイヤルスイーツはどこで買える?催事出店のスケジュールを知る方法は?
このスイートポテトが大好きなので、ぜひともまた食べたい!催事のスケジュールを知りたい!と調べたもののそれらしい情報が載っているサイトやSNSは見当たらず。
今回お店の方に聞いてみたところ
会社では催事の情報の発信はしていない
とのことでした。箱のシールに書かれた番号に電話すれば教えていただける、と…。
あとは自力で検索するしかなさそうです。
※同じ札幌市内に「パティスリーラネージュ」というお店がありますが、別のお店なので要注意です。
2025年1月の「ロイヤルスイーツ(札幌ラネージュ)」催事出店スケジュール
以下、2025年1月の催事出店スケジュールを調べてまとめました!(2025年1月3日更新)
非公式Twitterでもつぶやいてますので、よかったらフォローお願いします。もしかしたらTwitterのほうが早い場合もあるかも!?
※屋号が変更になり、2024年11月現在「札幌ラネージュ」としての出店はほぼなくなっています。
※出店スケジュールは開始日順です。
【東京】での出店予定
吉祥寺マルイ NEW
1月8日(水)〜1月14日(火) 詳細
スイーツdeスマイル エキア竹ノ塚店 NEW
1月16日(木)~1月29日(水) 詳細
【関東甲信越】での出店予定
常設店 東名高速道路 EXPASA海老名(上り線)(神奈川県)
▶ 施設詳細
※詳しくは後述。
出店中 三井アウトレットパーク木更津(千葉県)
11月1日(金)~2025年1月31日(金) 詳細
出店中 東北自動車道 Pasar蓮田・上り(埼玉県)
11月30日(土)~2025年1月13日(月祝) 詳細
出店中 ペリエ海浜幕張(千葉県)
12月26日(木)~2025年1月11日(土) 詳細
出店中 イオンモール各務原インター(岐阜県)NEW
12月27日(金)〜1月6日(月) 詳細
出店中 SWEETS BOX 小田急大和店(神奈川県)
12月27日(金)〜2025年1月7日(火) 詳細
出店中 セレオ甲府(山梨県)
12月29日(日)~2025年1月13日(月祝) 詳細
アリオ上尾(埼玉県)NEW
1月22日(水)〜1月31日(金) 詳細
【関西】での出店予定
出店中 イオンモール鈴鹿(三重県)
12月24日(火)~2025年1月6日(月) 詳細
出店中 エキマルスイーツ三ノ宮II店(兵庫県)
12月26日(木)~2025年1月7日(火) 詳細
出店中 SWEETS BOX 淀屋橋店(大阪府)
12月27日(金)〜2025年1月8日(水) 詳細
出店中 千里阪急(大阪府)NEW
1月3日(金)~1月14日(火) 詳細
自力で調べているため、出店情報に気づくのが遅かったり
漏れている可能性があります。
ご了承ください
ロイヤルスイーツのスイーツ、ホームページからお取り寄せも可能!
ロイヤルスイーツのホームページはこちらです!
Roxy Conrtactryのホームページから通販でのお取り寄せも可能です。
近くで催事をやってない!今すぐ食べたい!という方はぜひ注文してみてください!
私も実際にお取り寄せしてみたので、
下記の記事をぜひチェックしてみてください!
札幌ラネージュの「常設店舗」を発見!
2022年8月、東名高速道路 EXPASA海老名(上り線)に立ち寄ったときのこと。
札幌ラネージュが出店していたので「!?!?!?!?!」となりました。
というのも、EXPASA海老名の公式サイトはたまにチェックしていたからです。
思わずスタッフの方に「いつまでやってるんですか?」と尋ねたところ
こちら常設なんです
と教えてくださいました。まさか、常設店舗があるとは…!
※ちなみにEXPASA海老名公式サイトの店舗一覧には記載がありません。
2022年8月の情報です。
その後、未訪問のため現在も店舗があるかは未確認になります。
屋号もそのままにしてあります。
場所的にはこのへんでした。(2022年8月現在)
ハーフサイズがあったので、思わず購入。スプーンをいただいて、すぐに食べました◎
立ち寄る機会があればぜひチェックしてみてください!
まとめ:期間中もう1度買いに行きたい!ロイヤルスイーツのスイートポテト
ラネージュの話をした数日後に運良く購入できて、改めてそのおいしさに感動した我が家。実は既に2回目の購入を済ませております(笑)。新宿駅では6月いっぱい出店しているとのことなので、もう1度買いに行きたい!
濃厚なめらかで本当においしいロイヤルスイーツ(札幌ラネージュ)のスイートポテト、まだ食べたことのない方はぜひお試しください!本当におすすめです。