さつまいも好きのためのLINEスタンプ販売中!

干し芋天国!茨城県の物産直売所「大洗まいわい市場」が最高すぎた

大洗まいわい市場 干し芋 干しいも ほしいも さつまいも ふくむらさき 紅はるか シルクスイート 姫あやか パープルスイートロード 安納芋 たまゆたか いずみ 物産直売所 スイートポテト 干し芋キャラメル 大洗シーサイドステーション アクセス 焼き芋 おいもスイーツ 芋 茨城県 おいも旅
記事内に広告が含まれています。

おいも旅で見つけた、おいもスポット(さつまいも愛が深まる場所)をご紹介♪

マルヒの干しいも作り体験、ほしいも神社のため茨城県ひたちなか市に行った先週末。

用事が終わった後に友人家族と立ち寄った「大洗まいわい市場」が最高だったのでご紹介します!

※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しており、アフィリエイトにより収益を得ております。

スポンサーリンク

大洗シーサイドステーション内の物産直売所「大洗まいわい市場」

大洗まいわい市場 干し芋 干しいも ほしいも さつまいも ふくむらさき 紅はるか シルクスイート 姫あやか パープルスイートロード 安納芋 たまゆたか いずみ 物産直売所 スイートポテト 干し芋キャラメル 大洗シーサイドステーション アクセス 焼き芋 おいもスイーツ 芋 茨城県

干しいも作り体験@ひたちなか市の後、友人家族と少し遊びました。

まず大洗にあるめんたいパークへ行き、その後コーヒーを飲むため大洗シーサイドステーション内のカフェに行きました。

そこで見つけたのが「大洗まいわい市場」です。

スーパーかと思い、買い物するつもりで入ったら物産直売所でした。

  • お土産(納豆、スイーツなどいろいろ)
  • 干し芋
  • 野菜
  • 地酒

などなど、茨城のおいしいものがいっぱい。

ここが最高だったんですよ…!

まずはアクセス情報から。

【店舗情報】
住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2
大洗シーサイドステーション
★大洗駅より徒歩10分

Google Mapで見る

我が家は車で行きました。

南浜ビーチガーデン→めんたいパークまで車で20分ほど、

大洗シーサイドステーションはめんたいパークと同じ通り沿いにあり、車で5分くらいでした。

スポンサーリンク

干し芋が豊富すぎて興奮!

大洗まいわい市場 干し芋 干しいも ほしいも さつまいも ふくむらさき 紅はるか シルクスイート 姫あやか パープルスイートロード 安納芋 たまゆたか いずみ 物産直売所 スイートポテト 干し芋キャラメル 大洗シーサイドステーション アクセス 焼き芋 おいもスイーツ 芋 茨城県

真っ先に見たのが、干し芋のコーナー。

みつる
みつる

これがね、すごかったんです…!

この上の写真だけでもすごいのに、反対側にも同じくらい干し芋が並んでるんですよ!

やべ〜〜〜!と大興奮。

全部買うのは無理なのでいくつか選びましたが、その基準は

東京であまり売られていない品種の干し芋

です。

特に紅はるかの干し芋がたくさん並んでいたんですが、今回は買わずに

いずみ」と「安納黄金(安納芋)」とか選びました。

大洗まいわい市場 干し芋 干しいも ほしいも さつまいも ふくむらさき 紅はるか シルクスイート 姫あやか パープルスイートロード 安納芋 たまゆたか いずみ 物産直売所 スイートポテト 干し芋キャラメル 大洗シーサイドステーション アクセス 焼き芋 おいもスイーツ 芋 茨城県
みつる
みつる

既にマルヒの直売所で干し芋買ってたので少なめにしましたが
買ってなかったらめちゃくちゃ買い込んでたかもしれません…
それくらいテンション上がりました…

干し芋の品種の説明がわかりやすい!

大洗まいわい市場 干し芋 干しいも ほしいも さつまいも ふくむらさき 紅はるか シルクスイート 姫あやか パープルスイートロード 安納芋 たまゆたか いずみ 物産直売所 スイートポテト 干し芋キャラメル 大洗シーサイドステーション アクセス 焼き芋 おいもスイーツ 芋 茨城県

すごい!と思ったのが、この干し芋の説明パネル

品種や干し方による違いなど、選ぶときのヒントになる情報がいっぱい。

大洗まいわい市場 干し芋 干しいも ほしいも さつまいも ふくむらさき 紅はるか シルクスイート 姫あやか パープルスイートロード 安納芋 たまゆたか いずみ 物産直売所 スイートポテト 干し芋キャラメル 大洗シーサイドステーション アクセス 焼き芋 おいもスイーツ 芋 茨城県

参考になりすぎる!

みつる
みつる

ちなみにこれがさっきの干し芋コーナーの裏側で

この下の台に干し芋がたくさん並んでます…(最高)

干し芋は通販でも買える!

一部のみですが、大洗まいわい市場のオンラインショップで干し芋を購入することができます。

気になる方はチェックしてみてください!

スポンサーリンク

茨城県産のさつまいも(生芋)も豊富!

もうひとつ書いておきたいのが、さつまいも(生芋)のことです。

干し芋の隣だったかな、さつまいもコーナーがありました。

ここもまた、品種が豊富で…!

人気の紅はるかシルクスイートの他、東京ではあまり見かけない品種も。

私は

  • ふくむらさき(紫芋)
  • 姫あやか

を購入。

どちらも1袋280円と手頃な価格だったのもうれしかったです。

実は友人からさつまいもを2袋もらっていたので、2袋に抑えました。

オイモチャン
オイモチャン

どんだけイモ買ってんだ…

みつる
みつる

この日いくら使ったか、計算しないようにしてる(白目)

スポンサーリンク

さつまいもスイーツ、お菓子もたくさん

大洗まいわい市場 干し芋 干しいも ほしいも さつまいも ふくむらさき 紅はるか シルクスイート 姫あやか パープルスイートロード 安納芋 たまゆたか いずみ 物産直売所 スイートポテト 干し芋キャラメル 大洗シーサイドステーション アクセス 焼き芋 おいもスイーツ 芋 茨城県

干し芋、さつまいもの他にも

焼き芋にさつまいもスイーツ(スイートポテトなど)、お菓子もたくさんありました。

行きに立ち寄ったSAでスイートポテトを購入していたので、お菓子は買わず。

まあ、干し芋キャラメルは買ったんだけど…。

オイモチャン
オイモチャン

「茨城限定」の文字に弱い!

みつる
みつる

完全に買いすぎたけど、後悔はしてません、全く!

あとはさつまいものアイスが気になったんだけど、確実に溶けちゃうのでさすがに買う勇気はなかったです。

さつまいも以外の商品も豊富なので、見て回るのが楽しいです!

夫は納豆のお菓子をいくつか買ってました!

スポンサーリンク

行った時期も良かったのかも。大洗まいわい市場おすすめです

大洗まいわい市場の干し芋天国っぷりには、ついついテンション上がってしまいました。

ちょうど今季の干し芋ができ始めた、いい時期に行けたのかもしれません。

本当にね、こんなにたくさんの干し芋初めて見たわってくらい並んでましたから…。

自分たちだけでは行かなかった場所だと思うので、お茶に誘ってくれた友人に感謝。

みつる
みつる

友人おすすめ物産直売所&道の駅の情報もゲットだぜ!

過去に数回しか行ったことのなかった茨城ですが、この日大好きになりました!

年内(できれば干し芋シーズン終わる前)にあと何回か行きたいですね。

気になった方はぜひ足を運んでみてください!

タイトルとURLをコピーしました