さつまいも好きのためのLINEスタンプ販売中!

【横浜おいも万博Vol.0】あずまや芋庵「焼きたて芋きんつば」

あずまや芋庵 芋きんつば 鳴門金時 なるとのしっぽ お取り寄せ 通販 値段 価格 横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ 気になるアレ
記事内に広告が含まれています。

気になるさつまいもスイーツを試して、詳しくレポートするコーナー!

今回は「横浜おいも万博Vol.0」で購入した、あずまや芋庵の「焼きたて芋きんつば」です!

スポンサーリンク

1月27日〜29日開催「横浜おいも万博Vol.0」

横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

1月27日〜29日に横浜赤レンガ倉庫で開催された、「横浜おいも万博Vol.0」。

29日にたまたま横浜で用事があったので、ついでに寄ってみました。

「横浜おいも万博Vol.0」に出店したのは15店舗

横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

全国各地のさつまいもスイーツ&グルメの人気店が集結したようです。

私は29日の14時頃に行ったのですが、10時スタートなので既に売り切れの店舗も。

だいたいどこも行列で、並ぶことすらできない店舗が多かったです。

横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

会場自体そこまで広くなく、並ぶスペースも狭く感じました。行き交うのも大変な感じでした。

なにかおいしそうなものがあれば、と思い行ってみましたが、気になっていたお店は並ぶこともできず…。

夫が食べたがった芋きんつばのお店「あずまや芋庵」が運良く並びやすかったので、購入することにしました。

スポンサーリンク

鳴門金時使用!あずまや芋庵「芋きんつば」

あずまや芋庵 芋きんつば 鳴門金時 なるとのしっぽ お取り寄せ 通販 値段 価格 横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

あずまや芋庵は、徳島県鳴門市の芋きんつばを作っている会社さん。

実店舗はなさそうで、芋きんつばは取り扱い店舗や通販で購入することができます。

お取り寄せはこちらから!

あずまや芋庵 芋きんつば 鳴門金時 なるとのしっぽ お取り寄せ 通販 値段 価格 横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

芋きんつばに使っているさつまいもは、もちろん鳴門金時

  • 鳴門金時
  • 紫芋

の2種類の芋きんつばがあります。

オイモチャン
オイモチャン

紫芋は「なるとのしっぽ」という4個入り商品で買えます。

あずまや芋庵 芋きんつば 鳴門金時 なるとのしっぽ お取り寄せ 通販 値段 価格 横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

おいも万博では、このなるとのしっぽ、芋きんつば単品、箱入りなどが売られていました。

我が家が購入したのは「焼きたて芋きんつば」。

通常の芋きんつばを袋から出して、ホットプレートで焼いて販売していた模様。

スポンサーリンク

あずまや芋庵の「焼きたて芋きんつば」を食べた感想

あずまや芋庵 芋きんつば 鳴門金時 なるとのしっぽ お取り寄せ 通販 値段 価格 横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

こちらがあずまや芋庵焼きたて芋きんつばです。

価格は税込200円

ホットプレートで焼いてあるので、皮がカリッとしています。

あずまや芋庵 芋きんつば 鳴門金時 なるとのしっぽ お取り寄せ 通販 値段 価格 横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

ちょっと甘いなと思いましたが、おいしいです。

おいもも柔らかいです。

ちょっとホクッとした感じで、鳴門金時を感じさせます。

あずまや芋庵 芋きんつば 鳴門金時 なるとのしっぽ お取り寄せ 通販 値段 価格 横浜おいも万博Vol.0 出展店舗 様子 口コミ 感想 並び 横浜赤レンガ倉庫 期間 さつまいも サツマイモ おいもスイーツ 芋スイーツ

鳴門金時は焼き芋とかにしても超甘いさつまいもじゃない(と私は思っている)ので、たぶん砂糖の甘さなんですよね…。

添加物・保存料は使っていないそうなので、そのぶん砂糖が多めだったりして。あくまで予想ですが。

ゴチャゴチャ書いてしまいましたが、おいしかったしお茶に合いそうな味でしたよ〜!

【個人的な感想】
また食べたい度 ★★★☆☆
スポンサーリンク

イベントはやっぱり大変

おいもイベントに行ったのは2回目でしたが、やはり混み具合がすごい!

朝イチで行く情熱もないし、並ぶのも大変なので、私は実店舗や催事に行くのがメインになりそう。

とはいえ、普段なかなか行けないお店が集結するのはいいんですけどね◎

あずまや芋庵の芋きんつば、気になった方はチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました