気になるアレ 皮むきロスを利用!永井農芸センターのSDGsな「干し芋パウンドケーキ」 気になるさつまいもスイーツを試して、詳しくレポートするコーナー!今回は世界ほしいも大会 in ひたちなかで購入した、永井農芸センターの「干し芋パウンドケーキ」です。干し芋を爆買い!「世界ほしいも大会」... 2023.03.22 おいもスイーツおいも旅その他旅先のおいもスイーツ気になるアレ
気になるアレ サングリーン旭で購入!菓子処とびた「芋金つば」が絶品過ぎた【茨城県鉾田市】 気になるさつまいもスイーツを試して、詳しくレポートするコーナー!今回はサングリーン旭で購入した、菓子処とびたの「芋金つば」です。茨城県鉾田市「サングリーン旭」で購入世界ほしいも大会の後に立ち寄った、茨... 2023.03.21 おいもスイーツおいも旅お気に入りスイーツきんつばその他旅先のおいもスイーツ気になるアレ
さつまいもを愛でる日々 世界ほしいも大会、サングリーン旭、大洗まいわい市場…【茨城】で買ってきたおいもたち 先週土曜、世界ほしいも大会のために茨城県に行ってきました。イモをどっさり購入しよう!と気合い入れて爆買してきましたのでご紹介します。つい買いすぎた…!ずっしりエコバッグ2個分のイモたちどどーん。こちら... 2023.03.20 さつまいもを愛でる日々
おいも旅 【茨城】「第2回世界ほしいも大会」@ひたちなか市に行ってきた! 昨日3月18日、以前からずっと楽しみにしていた「第2回世界ほしいも大会」@ひたちなか市に行ってきました。どんなイベントだったのか、買ってきた干し芋などご紹介したいと思います!11月から楽しみにしていた... 2023.03.19 おいも旅イベント・体験
ほしいも図鑑 大洗まいわい市場で購入!ふるさと工房「熟成星あかね(ほしあかね)」の干し芋 スーパーやネット通販で購入できるさまざまな干し芋を食べてご紹介する「ほしいも図鑑」。今回はふるさと工房の「熟成星あかね(ほしあかね)」の干し芋です!大洗まいわい市場で購入した「熟成星あかね」の干し芋1... 2023.03.14 ほしいも図鑑
ほしいも図鑑 昔ながらの品種!マルヒの丸干しいも「甘ころ いずみ」が衝撃的だった スーパーやネット通販で購入できるさまざまな干し芋を食べてご紹介する「ほしいも図鑑」。今回は株式会社マルヒの丸干しいも「甘ころ いずみ」です!茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦にあるマルヒの干し芋直売所1月に参... 2023.03.13 ほしいも図鑑
ほしいも図鑑 370g入りの大容量を買っちゃった!株式会社マルヒ「白雪(べにはるか)」 スーパーやネット通販で購入できるさまざまな干し芋を食べてご紹介する「ほしいも図鑑」。今回は株式会社マルヒの「白雪(べにはるか)」をご紹介します!マルヒの干しいも「白雪(べにはるか)」この「白雪(べには... 2023.03.03 ほしいも図鑑
ほしいも図鑑 「ほしいも学校」の干し芋【紅はるか】丸干し/角切りを食べ比べ! スーパーやネット通販で購入できるさまざまな干し芋を食べてご紹介する「ほしいも図鑑」。今回は茨城県ひたちなか市「ほしいも学校」の干し芋、紅はるかの丸干し/角切りです!11月の出張ほしいも神社@東京駅で購... 2023.02.23 ほしいも図鑑
さつまいもの品種 紅はるか並の糖度の紫芋!?茨城県産「ふくむらさき」がおいしかった いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は茨城県産「ふくむらさき」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!大洗まいわい市場で購入した「ふくむらさき」先日行った茨城県の大... 2023.02.10 さつまいもの品種
ほしいも図鑑 干しいも作り体験「MAke Hoshiimo Yourself」の干し芋が届いた!玉豊&紅はるか 世界にひとつだけの特別な干し芋が作れる!ということで1月に参加した、干しいも作り体験「Make Hoshiimo Yourself」。その完成品である、たまゆたかと紅はるかの干し芋が届いたのでレポート... 2023.02.06 おいも旅ほしいも図鑑イベント・体験