さつまいも好きのためのLINEスタンプ販売中!

茨城

ほしいも図鑑

【ほしいも神社】130g入り500円!紅はるかの平干し芋(株式会社照沼)

スーパーやネット通販で購入できるさまざまな干し芋を食べてご紹介する「ほしいも図鑑」。今回は茨城県ひたちなか市「ほしいも神社」の干し芋、紅はるかの平干し芋です!11月の出張ほしいも神社@東京駅で購入!1...
さつまいもの品種

おすすめの食べ方は焼き芋!茨城県産「姫あやか」がめちゃうま

いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は茨城県産「姫あやか」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!大洗まいわい市場で購入した「姫あやか」先日行った茨城県の大洗まいわ...
おいも旅

干し芋天国!茨城県の物産直売所「大洗まいわい市場」が最高すぎた

おいも旅で見つけた、おいもスポット(さつまいも愛が深まる場所)をご紹介♪マルヒの干しいも作り体験、ほしいも神社のため茨城県ひたちなか市に行った先週末。用事が終わった後に友人家族と立ち寄った「大洗まいわ...
おいも旅

茨城県ひたちなか市「ほしいも神社」に行ってきた!御朱印や購入した御守をご紹介

さつまいも好きなら1度は行ってみたい、ほしいも神社。昨年秋に東京駅で出張ほしいも神社に出会ってからその熱が高まっていたのですが、つい先日、行ってきました!御朱印や御守を買ってきたのでレポートしたいと思...
おいも旅

最高すぎた「干しいも作り体験」をレポート!@茨城県ひたちなか市阿字ケ浦(株式会社マルヒ)

世界にひとつだけの特別な干し芋が作れる!干しいもを作っている株式会社マルヒによる、干しいも作り体験「Make Hoshiimo Yourself」に参加してきました。めっちゃ楽しかったので、ご紹介した...
ほしいも図鑑

メルカリ&ラクマで買える!紅はるか使用まつかげ農園の“厚干し”干し芋

スーパーやネット通販で購入できるさまざまな干し芋を食べてご紹介する「ほしいも図鑑」。今回はフリマアプリ「メルカリ」や「ラクマ」で買える、まつかげ農園の“厚干し”干し芋です!約3年前にフリマアプリで出会...
ほしいも図鑑

ねっとりあま〜い!茨城県行方市「ふるさと納税」の干し芋1.4kg(口コミ)

前回、茨城県境町のふるさと納税のことを書きましたが、同じ年に返礼品が干し芋のふるさと納税を申し込みました。ということで、今回もレポートしたいと思います!2020年3月に申し込んだふるさと納税の返礼品の...
ほしいも図鑑

やわらかくて甘い!茨城県境町「ふるさと納税」の干し芋1.5kg(口コミ)

数年前から干し芋にハマりまくっている私。冬は冷蔵庫に数袋ストックしています。2020年に初めてふるさと納税でも干し芋をゲット!茨城県境町の干し芋1.5kgです。そのときのことをレポートしたいと思います...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました