さつまいも好きのためのLINEスタンプ販売中!

おいもスイーツ専門店emonomono(イモノモノ)の「スイートポテトパイ」

emonomono イモノモノ スイートポテトパイ メニュー カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ 気になるアレ
記事内に広告が含まれています。

気になるさつまいもスイーツを試して、詳しくレポートするコーナー!

今回はおいもスイーツ専門店emonomono(イモノモノ)」の「スイートポテトパイ」です!

スポンサーリンク

おいもスイーツ専門店「emonomono(イモノモノ)」

emonomono イモノモノ スイートポテト プレーン 紫芋 どら焼き どらやき スイートポテトパイ メニュー 紅はるか べにはるか パープルスイートロード カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ

前回に続きご紹介するのは、おいもスイーツ専門店emonomono(イモノモノ)」のスイーツです。

滋賀県の会社ですが実店舗はなく、催事販売のみのよう。

商品ラインナップは

  • スイートポテト
  • おさつチップス
  • イモけんぴ
  • どら焼き
  • 鬼まんじゅう
  • 大学芋

などです。

emonomono イモノモノ スイートポテト プレーン 紫芋 どら焼き どらやき スイートポテトパイ メニュー 紅はるか べにはるか パープルスイートロード カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ

私は昨年11月末にたまたま行った商業施設に催事で来ていて、購入しました。

催事情報は公式Instagramのストーリーズでお知らせされています!

スポンサーリンク

emonomono「スイートポテトパイ」

emonomono イモノモノ スイートポテトパイ メニュー カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ

この日の催事で購入したスイーツのひとつがスイートポテトパイです。

チラシには掲載ないですね。

価格は税込216円で、

消費期限は購入日+2日でした。

emonomono イモノモノ スイートポテトパイ メニュー カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ

スイートポテトのペーストをパイで包み、こんがり焼き上げました

店頭POPより
みつる
みつる

写真を見返したらアップルポテトパイなる商品もありました!

emonomonoのスイートポテトパイのカロリーは?

emonomono イモノモノ スイートポテトパイ メニュー カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ

カロリーほか、栄養成分表示は以下の通りです。

スポンサーリンク

emonomono「スイートポテトパイ」を食べた感想

emonomono イモノモノ スイートポテトパイ メニュー カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ

こちらがemonomonoの「スイートポテトパイ」です。

パイはサクサクというほどではないけど、サクッという食感はあります。

イモは、さつまいもだけじゃない味だなって思ってたら、

原材料の最初がえんどう豆でした。

emonomono イモノモノ スイートポテトパイ メニュー カロリー 日持ち 消費期限 賞味期限 催事出店情報 日程 期間限定 スケジュール インスタグラム Instagram 口コミ 感想 さつまいも おいもスイーツ専門店 芋スイーツ

個人的にはイモだけのほうが好きなので…。

とはいえおいしいし、甘さもちょうどよかったです。

【個人的な感想】
また食べたい度 ★★★☆☆

スポンサーリンク

また見かけたら大学芋を買いたい

これにてemonomonoで購入したスイーツの生地は終了です!

買ってみてから、けっこういろんな材料使ってるのね…って気づいたパターンでした。

もし次に見かけたときは、大学芋とか買いたいです。

気になった方はぜひ催事情報などチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました