ホクホク・しっとり、おすすめの食べ方などなど
さつまいもの品種をいろいろ試して私なりにご紹介します。

掘りたてでも甘くておいしい!?さつまいもの新品種「あまはづき」
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は新品種である「あまはづき」をご紹介します!気になっていた新品種「あまはづき」に出会えた!先日「わくわく広場」という直売広場に初めて行きまし...

しっとり焼きいもは作れた?茨城県産「箱入娘(安納芋)」
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は茨城県産「箱入娘(安納芋)」をご紹介します!安納芋のブランド?茨城県産「箱入娘」こちらは2022年11月に購入して食べたさつまいもです。随...

【ふるさと納税】茨城県行方市・渋谷農園の「ひめあやか」5kg(口コミ)
今年のふるさと納税の返礼品はさつまいも関連にしよう!と決めまして。4月に「ふくむらさき」を手に入れておいしかったので、今度は「ひめあやか」にしました。今回も自治体は茨城県行方市です。詳しくご紹介したい...

スイーツのような甘み!鹿児島県種子島産「ダイゴのチビちゃん安納蜜芋」(岩田農園)
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は鹿児島県種子島産の「安納蜜芋(安納芋)」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!知らない人はいない!?種子島産「安納芋」昨年1...

【ふるさと納税】茨城県行方市・渋谷農園の「ふくむらさき」5kg(口コミ)
今年もふるさと納税の返礼品はさつまいも関連にしよう!と決めまして。1つめは、お気に入りの品種「ふくむらさき」を選んでみました。自治体は茨城県行方市です。今日返礼品が届いたので、ご紹介したいと思います!...

ホクホク&しっとり!福井県産「とみつ金時」を焼き芋&ふかしいもにしてみた
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は福井県産「とみつ金時」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!福井県を代表するさつまいも「とみつ金時」とみつ金時は、福井県あわ...

紅はるか並の糖度の紫芋!?茨城県産「ふくむらさき」がおいしかった
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は茨城県産「ふくむらさき」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!大洗まいわい市場で購入した「ふくむらさき」先日行った茨城県の大...

おすすめの食べ方は焼き芋!茨城県産「姫あやか」がめちゃうま
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は茨城県産「姫あやか」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!大洗まいわい市場で購入した「姫あやか」先日行った茨城県の大洗まいわ...

栗のような甘さの鹿児島県産「マロンゴールド(栗黄金)」
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は鹿児島県産「マロンゴールド」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!JAいぶすきで生産されている鹿児島県産「マロンゴールド」マ...

ホクホク系で人気!焼きいもや大学いもにおすすめ千葉県産「紅あずま」
いろんなさつまいもの品種を食べて紹介しよう!のコーナー。今回は千葉県産「紅あずま」について、その特徴やおすすめの食べ方をご紹介します!関東で多く栽培されている!「紅あずま」の特徴「紅あずま」は、関東を...